2015年9月12日~13日にJohn'sカップ堺大会に参加しました。この大会は、12日・13日と別々の大会となっていました。12日は、体調不良の子供がいましたが、全体的に動きが悪くチームとしてもほとんど機能しませんでした。ディフェンスは簡単に抜かれるルーズボールは取りに行かない.....見ていてがっかりするプレーが目立ちました....なので力をしっかり出せれば勝てる試合も負けてしまい結果は3位に終わりました。
この日の優秀選手は、キャプテンを任せた 仁藤 優貴君が受賞しました。(今後の期待込での受賞ですので、頼みますよ(笑))
13日は、大阪のTOPチームとの予選リーグとなり気合がはいりました。大阪大会の春の勝者、鯰江さんがブラックホーク(大阪)と先に試合をするのでしっかり観察していましたがどちらも大きな選手を有するチームでした、結果は、ブラックホークさんが走り勝ちしました。。。当初想定していた結果とは違ったのですがこの両チームに勝たないと決勝しいけないので色々両チームの攻略法を考え試合に臨みました。まずは、鯰江さんとの試合でした。大型選手対策とオフェンスは足ることを徹底させ終始リードし勝ちました。次はブラックホークさんでした、この試合も走ることを徹底したのと相手のボール運びの時対応を教えこの試合終始リードで勝ちました。決勝戦は、松原東さんとでしたがこの試合も終始リードして最後は、低学年も出せるほどに点数を放してくれての優勝でした。2日目は全体的によく守り、走り連携してバスケできたので成長してきたと感じました。後もう少しドリブルを減らし、ボールを持っていない選手同士のスクリーンからフリーを作り簡単にシュートに行けるようにしていきたいと思います。今後は、いかにシンプルに簡単なシュートを打てるかと、ディフェンスでは、抜かれずゴールに近づけないディフェンスをしていきたいと思います。
この日の優秀選手は、上野 嘉一君が受賞しました。
試合結果
VS三田松が丘 62×14 VS取石 28×33 VSフロンティア 47×29
VS鯰江 42×32 VSBlackホークス 37×25 VS松原東 56×33